2009年 1月 山中湖「プライベートハウス バイロン」へお泊り C
モンキーズの雪遊びも満喫したところでタロが「忍野の雪はどうだろ?」
っと言うので「見に行ってみるか」っと忍野八海まで行ってきました。
忍野は八つの湧水池から成っています、雪の忍野からの富士山は写真を撮る方も多いです
思ったよりも雪の量は少なめ、おかげで地面がグチャグチャ・・・(涙)
ウジャウジャの鯉を覗き込んだり・・・
大口開けてるのね・・・
おやつ待ちなんですね・・・
そこまで近くで見なくていいから!
どれどれ?
お約束で富士山とコラボ♪少し雲が出てきましたね
(汗)。。。ゴホン・・えっと奥の透明なお池を見てみましょうかね
あとで写真を見て気づいた事実・・・タロが鯉のエサをばらまいているんですが・・・
エサだぞ バラバラ♪
鯉と一緒に。。。坊主まで口開けていました。。。。
誰か。。。ウソだと言って
タロが中を見学中なのでおサルは待機中♪
そこまで近くで見なくていいから!
ここは忍野八海の「底抜池」で、八海めぐり第三番の霊場です。
水深はそう深くありません1.5m位らしい
さすが透き通ってますね〜♪
池ですよ♪
綺麗な水なのね♪
軽くサクっとまわって
お約束の富士山とコラボ写真を撮って♪
忍野を出ることに
あ、、、あんたら足が。。。真っ黒でないのー ひ〜
帰り際、甲斐犬の子犬ちゃん発見♪
晶太がじっと見てて、この子犬の動きにどうしていいのかわからないみたいで
「フニャフニャ」言ってました。。。意味不明の声でしたな
冬の忍野もまた素敵なのでした♪欲を言えばもっと雪多い時の方がもっと綺麗ですね
以前大雪の時に忍野に来たことがありますが、ものすごく神秘的でした。
さあお昼を食べに行きましょうか
忍野ではちょっとヒマそうだったモンキーズを遊ばせてあげようと
ドギーパークまでやってきました♪
タロがまた大好きなこれよ。。。
これですね。。。
あら、本当はふじのすけの向こうに富士山が見えるんですけど
今日はもう曇ってきましたね、空もどんよりしてきました。
ほとんど人がいなかったんですが、ドッグランの雪が硬くて小夏さんはオカンムリ。。。
人も冷えてきたのでとりあえず、ご飯を食べることに♪
ちょっとタロ!
サラサラしてないのね!
タロはあったまるようラーメンを♪
リンはチャーハンを♪
体があったまったところでいざ出陣!
出発おしんこー♪
っと赤いスポーツカーに乗ったり♪
絶対来ないのわかっていても左右確認後、踏み切りを渡ったり♪
どのランも誰もいなくて貸切♪
硬くて走れないし・・・
ですね・・・
ズボっと足が入るので走りにくいようです
まあそれでもなんとか遊び♪
これは決まりごとなのね♪
スリスリゴロゴロして
忍者の歩き方なんですよ♪
ちょっとタロ!ボール出して!
好き勝手に行動して・・・
楽しい時間は過ぎ
さー、そろそろけーるぞ♪
そろそろけーるのね♪
ですね♪
たくさん遊んで体も冷えてきたので帰路に着くことにしました
今回はお天気に恵まれたくさん楽しい事があった旅行でした♪
テーマの「フジヤマ」も綺麗だったしね
ちょっとタロ!普段の行いでこんなに天気になるわけよ♪わかった?
おーまたこような♪ ですね♪
さあ、帰ったらちみ達はシャンプーですよ〜覚悟♪
どーよ♪
ほかもサクッと見て